-
知事選で花角再選を支持する連合の”なぜ”
4年前は野党勢力とともに花角英世知事の対立候補を推薦した連合だが、今回の知事選は同知事を支援するという。その2年前、森民夫長岡市長と今は衆院議員となった米山隆一氏で争われた知事...続きを読む
-
知事選で対抗馬を擁立できない野党第一党の存在意義
5月の知事選で野党第一党の立憲民主党は「自主投票」だという。その理由は、党の支持団体である連合が花角英世知事を支援するからだとか。連合と同じ意見なら、ともに花角知事を支援すれば...続きを読む
-
柏崎市の新型コロナ給付金をホリエモンが「うんこすぎる」
柏崎市政史上、最大の愚策といっても過言ではない。櫻井雅浩市長が打ち出した「新型コロナウイルスの陽性者に10万円、濃厚接触者となった同居家族に5万円を給付する」とのトンデモ政策の...続きを読む
-
ワイド GW中に捧腹絶倒 あの街この街 ヘンな話
入札結果の開示で情報公開請求を求める長岡市役所の”良識” 新年度に入り、長岡市の閲覧所から清掃業務に関する入札結果のほとんどが消えてしまった。前年度までは10数年前のもの...続きを読む
-
詳報2022年大学入試 合格者数総覧 東大大苦戦!
2022年度大学入試は、共通テストの大幅難化で始まった。2年目を迎えた同テストの平均点が大幅に低下したことに加え、終息の兆しを見せないコロナ禍により、各校とも受験戦略に狂いが生...続きを読む
-
中川・上越市長を吹っ飛ばす”宮越砲”の破壊力
両者の蜜月は半年と続かなかった。上越市の中川幹太市長と宮越馨市議との関係だ。中川氏が2度目のチャレンジで初当選したのは昨年10月。かつて上越市長を務めた宮越市議も、市長選への出...続きを読む
-
コストコ浮上の鳥屋野潟南部
都心軸の活性化を進める「にいがた2㎞」(にいがたニキロ)は、中原八一市長の「目玉事業」とも言える存在になりつつある。その一方で、鳥屋野潟南部ではコストコ進出を前提に開発計画を進...続きを読む
-
交通政策のアキレス腱は「駅前広場の欠如」
「30年越しの悲願」とされるJR越後線の「(仮称)上所駅」が実現する。だがこの新駅も、新潟市の市街地にある駅に共通する弱点を抱えているという。駅前広場が整備されていない、駅への...続きを読む
-
新潟交通への経営支援「2億5千万円」への不満
2月下旬、地元紙が「新潟市が緊急的な措置として新潟交通に対し2億5千万円の経営支援を行う方針である」と伝えた。その反響は大きかった。中原八一市長を支える市議会与党の議員でさえ、...続きを読む