最新記事一覧
-
新潟市議会 問われる自浄、謙譲の能力と精神
新潟市の「ホテルde通勤快速」なる事業だが、通勤時間の縮減により感染症の拡大を防ぐとともに、ホテルの利用喚起を狙ったもの。民間企業を対象にしたこの事業だが、最大会派の与党に所属する市議が悪乗りして使っていたことが判明している。そこに与党の驕りはないのか? 説教臭い言い方だが新潟市議会には自浄能力、謙譲の精神が求められる...もっと読む
-
市議会で追及された 長岡市・米百俵プレイスの忖度行政
副市長に近い無名の小規模業者に、基本設計、実施設計だけで2億円余を随意契約で委託していたのが長岡市の目玉事業、米百俵プレイス(仮称)だった。そこに「忖度」はなかったのか? 市議会3月定例会で聞かれた市側の答弁は、「下手な逃げ口上」のようにしか思えないのだが。 「忖度」の始まり  ...もっと読む
-
市長・市議選直前の糸魚川で建設業界の震撼
1月末のこと、糸魚川市で「不正が行われるおそれがある」と、入札が中止になった。その後、「市内の業者が警察から事情聴取を受けている」といった話が、地元どころか県内の建設業界に広まった。同市では4月18日に市長選、市議選が行われる。前者では5選を目指す現職vs新人で、激戦模様。入札中止の余波が選挙に影響を及ぼす可能性もある...もっと読む
-
市長・市議選直前で囁かれる十日町市役所の深刻な病巣
十日町市では4月25日に市長、市議の改選が予定されている。今のところ、どちらも無投票は回避される見込みだという。選挙の直前になって指摘されているのが、同市役所内のパワハラなど、病んだ部分だ。市長、市議の改選が、この病巣にメスを入れるきっかけとなることを祈りたい。 件名は〈パワハラ十日町市役所〉...もっと読む
-
新潟県を財政指標で全国ワースト3に転落させた”犯人”は誰だ!?
県が財政危機に陥っていることはマスコミ報道を通じて広く県民に知られているところだ。その深刻度は47都道府県中、ワースト3に入るというから嘆かわしいかぎり。過去の失政が原因にほかならないが、責任の所在がまったく明確にされないままツケが回って来たのでは県民は到底納得がいかない。こんな貧しい新潟県にいったい誰がしたのか―。 ...もっと読む
-
南魚沼市 コロナ対策商品券 怒涛の第3弾発売決定!
昨年7月、プレミアム率100%という「飲食・宿泊券」の発行で話題をかっ攫った南魚沼市の林茂男市長。新型コロナ感染症に関す る経済対策の一環だった。「この商品券を買うため、長蛇の列で三密発生」だの「買えない人が出て不公平」といった騒動は何のその。再選を果たし怒涛の勢いに乗る同市長は、第2弾どころか、第3弾の発売も決めて...もっと読む
-
コロナ対策事業 「ホテルde通勤快速」は新潟市議会「翔政会」のご用達
「ホテルde通勤快速」なる事業をご存じだろうか?新型コロナ対策で、ホテルで宿泊したり、昼間にリモートワークで利用したりすることで通勤時間を縮減し、感染予防につなげる。併せて低迷するホテルの利用を喚起するというもの。6人の市議がこの事業を利用しているというが…。 ホテルde通勤快速! &n...もっと読む
-
新潟県給与名鑑 公務員編
新潟県は1年前、県財政の危機を理由に職員給与を減らす方針を打ち出していた。年齢や職責に応じて給与は年間0・5~5%カット、ボーナスは3~5%カット。これを4年続け、健全財政の道筋を付けるとした。ところが新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るう。県内経済も打撃を受け、新年度の税収減は避けられないことが予想される。税収減の...もっと読む
-
コロナ禍が激変させた新潟の風景
コロナ禍に突入してから早くも1年が経過。さまざまな方面に多大な影響が出ているが、その中でも最もダメージを受けているのが飲食業界だ。もはや通常どおりの営業を継続できている飲食店は少数派とまでいわれており、ここへ来て大手チェーンの中にも一部店舗の閉店に踏み切るところが出始めている。 緊急事態宣言の...もっと読む
-
長岡市「米百俵プレイス」(仮称)の超忖度な部分
長岡市が進めるビッグプロジェクト、「米百俵プレイス(仮称)」の事業者選定には摩訶不思議な部分がある。一つはまったく無名だった小規模な東京の企業が2億円余の設計業務を随意契約で獲得する端緒となったもの。そして事業者選定を行う以前から、市がコンタクトを続けた国内最大手に、明らかなアドバンテージがあったと思われるもの。いずれ...もっと読む